今年からオンライン授業ではなくなるところも、そうでないところもあるでしょう。コロナ禍で友達ができないと感じている人は多いようですが、気づいたら周りは友達ができていて、出遅れ感を覚えてしまうことも……。そうならないために、入学式前や新学期に、友達を作るためにできることを男子大学生に取材しました。
「そんなに新入生が多くない大学に行くので、『ハッシュタグ+大学名』とか、『春から〇〇(大学の略称)』で検索してフォローしました。自分も『春から〇〇大学に入学する新入生です♂』ってキーワード盛り盛りでツイートして、フォロー待ちしています。#新入生、#友達ほしいとか、つけている人が多いハッシュタグも入れておくと、きっと効果があるはず。僕はそっから、『グループラインできてるよ〜』って招待してもらいました。話している人は固定だけれど……」(18歳・男性)
「とりあえず出身校に大学名を入れて、プロフィールは『同級生歓迎』とかにしておく。それで、大学の公式アカウントをフォローしておきます。今年新入生っぽい人を見つけたら、メッセージと友達申請をしておく。その人の友達に他に同級生がいないかチェックして友達申請します。オンライン授業が始まったら、クラスメイトの名前でググって、本人のアカウントを見つけたら『〇〇の授業の〜』って連絡を取ってみます」(18歳・男性)
「同じ大学の友達が欲しいなら自分の大学のサークルに連絡を取ったり、自分の大学がよく所属していたりするインカレサークルを探すのが良いと思います。よく見極めなきゃいけませんが、一番友達ができた場所です。僕の場合には、マイナーな趣味のサークルを探していたので、他大のインカレサークルにたどり着いた感じなんですけれど……。グループラインに入れてもらえるだけで、会わなくてもLINE上でワイワイできて、入学式の時に仲を深めやすいと思います」(18歳・男性)
「僕じゃなくて、友達がシェアハウスをし始めたのですが、今の時期に入学するんだったら、そういうのもいいんじゃないかなって。共有スペースを散らかすやつとか、我が物顔で人の物を使うやつとか、外出自粛の価値観が違う人がいると大変そうですけれど……。でも、大学の近くで同じ大学の人とシェアしてもいいだろうし、社会人とかと一緒でも仲良くなれば相談しやすそうだなって。やる気にならないときも、他の人を見てやる気になれそうです」(18歳・男性)
オンライン授業になってますます、「先生の声が聞き取れなかった」「課題の指示がよくわからなかった」「休んだらわからなくなった」と、授業で困ってしまう人が増えています。そんなときに頼れる仲間がいると心強いですよね!
SNSを駆使したり、シェアハウスや大学付近でのバイトをしてみたりして、できるだけ大学生と接点を持てるように努めてみましょう。
■あわせて読みたい!
■ライタープロフィール