明日のモテるを配信中!

オンラインで情報不足!履修を組む際にチェックしておくべきこと

オンラインで情報不足!履修を組む際にチェックしておくべきこと

Views 09 April 2021 (更新日:
  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは。新生活が始まった方々もいらっしゃると思います。いかがお過ごしですか? 4月は、入学、進級に加え大学生の一年を決める重要イベント、履修登録がありますね。

でも、昨年度がオンライン授業だったこともあり、授業の情報が全然ない…とフアンに感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなあなたのために、履修を組む時にチェックしておくべきことをまとめました!

履修を組む前にチェックしておくべきものとは?

WEBシラバス


WEBシラバスは、おそらく大学の公式ホームページで誰でも閲覧することが可能になっています。2021年度は前年度のオンライン授業を踏まえてのシラバスが公開されていると思いますので、要チェックです。特に注目して見るべきポイントは、授業内容、評価方法です。

当たり前のように感じますが、授業名の印象と実際の授業内容とが少し異なる場合がありますので、授業内容は忘れずに確認しましょう。また、評価方法は学期のスケジュールを組む上で重要となります。テストがあるのであれば、期末にどんな勉強が必要なのかなど、心の準備をすることができますし、平常点で成績が決まるものがある場合は、他の科目とのバランスを調整しやすくなります。

先輩方の授業に関するツイート


これは、今の時代最も手早く、そして具体的な授業レビューを得る最高の手段だと思います。新入生の皆さんならきっと見ているであろう#○○大学で検索をかけると、たくさんの先輩方が、履修や授業に関することを呟いてくれているはずです。

サークルのTwitterアカウントなどでは、質問箱が設置されていることもあるため、情報を集めやすいと思います。もちろん、公式なものではないため、S N Sでの情報収集は参考程度に留めておくことをお勧めしますが、先輩たちからの伝言がみられるのはありがたいですね。直接先輩と繋がりがなくとも、情報が得られる時代に感謝です。

授業口コミサイト


こちらも大学公式のサービスではありませんが、役に立つこと間違いなしです!楽天が運営している「みんなのキャンパス」というウェブサイトはさまざまな大学の授業の内容や、口コミを閲覧することができるため便利です。

一つの授業に対して何人かの学生がクチコミを投稿してくれているため、ツイートよりも個人の感覚の幅が広いのが特徴といえます。多くの人の意見をもとに自分に合った授業を発見できるといいですね。

教授の経歴、論文や研究など


シラバスに載っていて、気になると思った授業の教授についてはインターネットで検索をかけてみましょう。その教授自身が、これまでどのような分野で活躍され、研究を行われているのかを知ることで、授業だけでなく教授との繋がりを作ることに役立ちます。論文などに目を通してみれば、自分の関心のある分野がわかったり、教授の専門分野と重なっていることが判明したりして、授業を選択する際の参考にできると思います。

履修登録は早めに済ませよう


いかがでしたでしょうか。基本的なことですが、授業に対する評価は学生個人の感覚によるもの。あなたに合う授業、時間割はあなたにしかわかりません。

今回紹介したような手段を用いながら、充実した授業が受けられると良いですね。履修登録が完了していないと、大学の授業は受けられませんので、締め切りなどに余裕を持っておこないましょう!

 

あわせて読みたい!

家じゃ集中できない!大学生が息抜きで授業を受けるスポット4選

大学生活は危険がいっぱい!?新入生が騙され てはいけない6つの言葉

授業ノートはどっちがおすすめ?コツコツノート or PCクラウドメモ

 

関連するキーワード

  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加