大学生活楽しんでいますか〜? 私は今年の3月に大学を卒業したのですが、1つだけ後悔していることがあります。それは、「学割をあまり活用しなかった」こと。電車の定期券と携帯代くらいしか、学割にお世話になったものが思いつきません。
しかし、映画館や水族館などのチケットはもちろん、世の中には意外と活用できる学割がたくさんあるんです。今回は学割がきく、意外なサービスや製品をご紹介していきます!
こちらは、学生の子供がいる親が利用できるサービス。石川県にある農家さんが、独自の子育て支援対策として、学割でお米を販売しているのです。対象は0歳児~大学生までの子供がいる親。ネット販売もされており、注文後に保険証か学生証のコピーをFAXで、もしくは写真に撮ってメールで送ることで、学割が適用されます。
食べ盛りの男子大学生にとって、ご飯は欠かせない存在! お米の品種や玄米・精米も選べるので、学割米の存在を親に教えてみてはいかがでしょう。
Amazonプライムにも学割があるって、知っていましたか? 私は全く知らなかったので、学生だった頃も通常料金で入会していました。「Prime student」は、プライム会員特典を通常会員の半額(年間1,900円/月間200円)で利用できる、学生のためのプログラム。しかも無料お試し期間が、6ヶ月もあるんです(通常は1ヶ月)!
書籍(コミック・雑誌を除く)の注文金額の10%がポイント還元されるのも、「Prime student」限定特典。対象は日本国内にある大学、大学院、短大、専門学校、高専に在籍する学生です。年間1,900円でお買い物時の配送特典やプライム・ビデオなどのデジタル特典が利用できるなんて、学生って最高では?
大学生になって、自分専用のものを持つ人も多いパソコン。こちらも各社が学割価格で提供しています。パソコンは学生にとって大きな買い物なので、できるだけお得に手に入れたいですよね。
Lenovoの学割は、パソコンだけでなく周辺機器や延長保証も、同時購入でお得に購入できます。高校、大学、専門学校の学生と、その学校に進学が決定した生徒、大学受験予備校に在籍する学生が対象。
学校ドメインのメールアドレスで会員登録するか、一般ドメインのメールアドレスから特定の手続きをすることで学割が適用されるサービスです。パソコンの購入を検討するときは、学割価格を調べて比較するのが賢い方法!
なんと憧れのMacにも、学割サービスが存在。社会人デビューとともにMacデビューを果たした私、めまいがしています。MacBookAirの場合は通常より6,000円お得になるのですが、割引額の大きい製品だと2万円以上安くなることも。
学割が使えるのは、大学、高専、専門学校の学生と、これらの学校に進学が決定した生徒、大学受験予備校に在籍する学生、その両親と教育機関の教職員。親も使える学割なので、Macを買って欲しいとお願いするときは、このサービスと共にプレゼンするといいかも!
実は薬局でも学割が使えるんです! ただし、こちらのスギ薬局の学割キャンペーンは期間限定。2018年4月9日(月)〜6月25日(月)の間は、会計時にポイントカードと学生証をレジスタッフに提示すると、割引除外品を除く全品が5%OFFになるんだとか!
対象となるのは、高校生・専門学校生・大学生・大学院生。日用品をまとめ買いしておきたい一人暮らし学生には、特に嬉しいサービスですね。
以上、学割でお得になる、意外なサービスや製品のご紹介でした。今まで知らずに使っていたものがあると、悔しい気持ちになりますよね。大学生は学割をとことん活用して、飲み代を捻出すべし〜!
■ライタープロフィール