【ファッションの幅が広がる!】メンズも取り入れたいレディースブランド5選
Views
「ジェンダーレス」という言葉もあるように、近年はメンズでもレディース服を着るような時代になってきています。
今回は、メンズでも問題なく着れる初心者でも手を出しやすいレディースブランドをいくつか紹介していきます。
レディースブランドを着る理由って?
ジェンダーレスがブームという理由だけじゃ、女物を着るのなんて恥ずかしいよ! という方もいるかもしれませんが、その他にもこんなメリットがあります。
トレンドが一緒
男性と同じく、女性の間でも今ビッグシルエットが流行っています。全く同じとはいきませんが、こういうアイテム欲しいのに探してもない! と感じていたアイテムに出会える可能性があるんです。
小さいさんでも探しているアイテムが見つかる
華奢な人からすると、自分に合うサイズのものを見つけるのが難しいですよね。そんな悩みはレディースアイテムで解決。パンツのサイズだって、自分にぴったりなものが見つかります。
アイテムが安く手に入ることもある
メンズに比べて、ブランドの数も多く、比較的安価な価格帯設定をしているレディースブランドも多いのが嬉しいところ。欲しかったアイテムが1000円ほど安く手に入ることも!
SNAPでも実際に着用している人がいます!
アウターがレディース

ライダースがレディース

PUNYUS(プニュズ)
http://zozo.jp/shop/punyus/
ブランドHP:http://store.punyus.jp/
渡辺直美プロデュースのアパレルブランド。サイズはフリーから6Lまで展開しており、様々なターゲットに向けて、ジャンルに捉われないファッションを発信しています。デザイン性が豊かで原色を使った商品が多く、一点一点にインパクトがあります。オーバーサイズで着てもかわいいです。
フード総柄スウェット
http://zozo.jp/shop/punyus/goods/13521860/?kid=308465231&utm_source=wear&utm_medium=pc&utm_campaign=PUNYUS,16276186
コーデ例
http://wear.jp/ysak224/8465231/
スーパービッグMA-1
http://zozo.jp/shop/punyus/goods/13085014/?kid=308457963&utm_source=wear&utm_medium=pc&utm_campaign=PUNYUS,15944147
コーデ例
http://wear.jp/ptcww003/8457963/
AZUL by MOUSSY(アズールバイマウジー)
http://www.magaseek.com/shop/top/sh_JPPAZL-tr_s
ブランドHP:https://azul-m.com/pc/
クールでエモーショナルな印象の「AZUL by MOUSSY」。
シンプルなアイテムが多く、メンズも無理なくコーデに取り入れることができます。
リップドカラースキニーパンツ
http://zozo.jp/shop/azulbymoussy/goods-sale/12111485/?kid=308858087&utm_source=wear&utm_medium=pc&utm_campaign=AZUL%20by%20moussy,14602602
コーデ例
http://wear.jp/tetu2nd/8858087/
サーマルロングタンクトップ
http://zozo.jp/shop/azulbymoussy/goods-sale/12181259/?kid=308957033&utm_source=wear&utm_medium=pc&utm_campaign=AZUL%20by%20moussy,14720417
コーデ例
http://wear.jp/hyssa/8957033/
EMODA(エモダ)
http://zozo.jp/women-coordinate/shop/emoda/
ブランドHP:http://emoda-japan.com/
シルエットの美しさに定評のあるブランド。モードをテーマとして作られたアイテムの数々は、メンズにはない痒いところに届くようなものも多くあります。シンプルなので合わせやすく、ワードローブとの相性も抜群のはず。
ロングMA-1
http://wear.jp/item/14126361/
コーデ例
http://wear.jp/kouki1213/8487572/
ロングボアコート
http://wear.jp/item/10136285/
コーデ例
http://wear.jp/tetu2nd/8877668/
JOYRICH(ジョイリッチ)
http://loopmatsuyama.blog.fc2.com/blog-entry-732.html
ブランドHP:http://www.joyrichstorejapan.com/
LA発カジュアルリッチ系ストリートブランド。メンズアイテムもありますが、レディース展開もしており、男性よりも レトロ感のあるカラフルでポップなテイストのものが多いです。コーデにパンチを効かせたり、エッジを効かせたい時に取り入れたい!
ロードジャーニージャケット
http://wear.jp/item/3208321/
コーデ例
http://wear.jp/supersaiyak/8699999/
ロックンローズTシャツ
http://wear.jp/item/2094321/
コーデ例
http://wear.jp/xxxkuranosukexxx/2095722/
MILKFED.(ミルクフェド)
http://fashionwalker.com/brand/milkfed/
ブランドHP:http://www.milkfed.jp/
“カルフォルニア・クール”をコンセプトにしているので、西海洋風ファッションが好きな人はハマるはず。
Championやnico andなどのメンズ商品を取り扱うブランドともコラボしています。
メンズアイテムにはなかなかない柔らかいな色味のものが多く、優しい印象をあたえてくれます。
MFプリントコーチジャケット
http://zozo.jp/shop/milkfed/goods-sale/7066785/?kid=308390949&utm_source=wear&utm_medium=pc&utm_campaign=MILKFED.,9216952
コーデ例
http://wear.jp/ayumu4t/8390949/
ミルクフェドトートバッグ
http://zozo.jp/shop/milkfed/goods-sale/12097767/?kid=308494337&utm_source=wear&utm_medium=pc&utm_campaign=MILKFED.,14517640
コーデ例
http://wear.jp/naoshi704/8494337/
JEANASIS(ジーナシス)
http://zozo.jp/shop/jeanasis/
ブランドHP:http://www.dot-st.com/
シンプルなデザインのもの多く、柄物もレディースすぎず甘過ぎないデザインで、男性でも組み合わせやすいのがポイント。
ハイショクカラーストール
http://wear.jp/item/1066251/
コーデ例
http://wear.jp/71124347/5737784/
MA-1
http://wear.jp/item/11416339/
コーデ例
http://wear.jp/kazuhoxxx/9004269/
まとめ
同じテイストのアイテムでも、メンズとレディースではサイズ感やシルエットが違うので、フェミニンな印象になります。彼女と一緒に買い物に行く際は、自分が着るという視点で楽しんでみると新たらしい発見があるかもしれません。
また、店頭では買いづらいという方は通販などからの購入がおすすめです。