明日のモテるを配信中!

学祭で何売る?「高コスパ・準備楽・よく売れる」商品はこれだ!

学祭で何売る?「高コスパ・準備楽・よく売れる」商品はこれだ!

Views 01 September 2022 (更新日:
  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは! ライターのオルカです。もうすぐ学祭シーズンですが、皆さんのサークルではどんな模擬店を出しますか?

私は大学時代、毎年サークルで出店していたのですが、自分が会計をやっていた3年時は特に「何を売ろう?」「みんな手伝ってくれるかな…」とかなり悩みました。

そこで今回は、悩めるサークル幹部たちのために! 学祭で売るのにおすすめな飲食物や、サークルの仲間に真面目に働いてもらう方法をご紹介します! 今年はもう出すものを決めている皆さんは来年の参考に。叩き出せ売上!目指せ高利益率!!

「高コスパ・準備楽・よく売れる」商品はこれだ!

※こちらの記事は過去に掲載したものを更新したものになります。

【原価が安い】揚げドーナツ

油を使うので洗い物が大変ですが、粉物はとにかく原価が安い! あっという間に仕入れにかかった金額を回収することができます。ちなみに売上が良すぎて調子に乗り、2日目の営業を早々に切り上げみんなで昼から居酒屋で飲んでいたら、学祭に遊びに来てくれたOB(元会長)から「店に誰もいないんだけど…」と怒りの連絡が来たこともありました。一同冷や汗が止まらなかったです。

【原価が安い】クレープ

生地の仕込みが大変なものの、儲かると噂のクレープ。「ホイップクリームなんて真ん中にちょろっと塗るだけだから(友人談)」見た目の華やかさのわりに、原価は安いそう。

学祭テンションで財布の紐が緩んだお客さんたちは、追加料金の必要なトッピングまで注文してくれます。

【原価が安い】チャイ

味にこだわってオリジナル調合にするなら別ですが、基本的には市販の茶葉や粉末さえ用意しておけば、あとは水です!

寒い日には、ホットが特によく売れるんだとか。 原価が激安なので、1杯100円 で売っても十分に儲かります。

【原価が安い】揚げパスタ

見た目はショボいはずなのに、意外とよく売れるのが「揚げパスタ」。揚げ物なので片付けが面倒なのはデメリットですが、準備の簡単さ・原価の安さという観点では最強です。ダンスの公演などを見ながら気軽につまめる感じがいいのかもしれません。

【準備が楽】フランクフルト

お店の名前は「(会長の名前)のフランクフルト」が定番ですね。とにかく準備が超簡単、その場でちょちょっと焼くだけです。

やっぱり肉系は、ガッツリ食べたい大学生に大人気!

【準備が楽】ポテト

業務用スーパーで買った冷凍ポテトを揚げるだけなのに、需要があるのでめちゃくちゃ売れる! 油を使うため片付けは面倒ですが、前日準備は買い出しだけでOK!

味のバリエーションを数種類用意しておくと、ますます繁盛しそうです。

【準備が楽】ホットドック

IKEAでホットドック用のパンとソーセージを買い、挟んで焼くだけです! 準備が楽な上にコスパがよく、見た目のクオリティも悪くないのでよく売れる!

当日人手が足りなさそうなサークルは特に、準備の楽チンさを重視したほうがいいかもしれません。

【準備が楽】ミニ肉まん

こちらも、業務用スーパーで買った冷凍のミニ肉まんを蒸して提供するだけ! 調理の際に油や鉄板を使わないので、片付けもめちゃくちゃ簡単に済みます。

複数個買ってくれるお客さんには、紙コップに詰め込んで渡していました…。

【よく売れる】タピオカ


やっぱりここ数年の人気商品といえば、タピオカ! 専門店に比べると味は劣るものの、200〜300円くらいで売れば充分繁盛します。原価が安く、タピオカを茹でるだけと手間も少なめ。

飲み物は足りなくなればすぐに買い足せるので、3〜4日分の大量の食材をまとめて用意しなくていいのもポイントです。

【よく売れる】温かいスープ

11月開催の学祭では、豚汁やキムチ鍋など、温かいスープがよく売れます。特に天気の悪い日や冷え込む夕方に大繁盛! 水は大学生協で買い足せばいいので、具材だけ準備しておけばOKです。

私のサークルでは、業務用スーパーで買った冷凍水餃子を使って、水餃子スープを売ったこともありましたよ。

【よく売れる】タンドリーチキン

匂いの強い食べ物は、お腹を空かせたお客さんが自然と列を作ってくれるので、よく売れるのだそう。

準備は少し大変ですが、仲のいいサークルなら、仕込みをみんなでワイワイやるのも楽しい思い出になりそうですね。

【よく売れる】焼き鳥

学祭で肉系の商品は本当によく売れる! 冷凍の焼き鳥を焼くだけで、人気店が爆誕します。原価はやや高めですが、早々に売り切れてしまうほど繁盛するのだそう。

【よく売れる】たこ焼き

準備や調理は大変ですが、とにかくよく売れるのが「たこ焼き」。お祭り気分がアガるので、屋台で売っていると、ついつい買ってしまいますよね。

見た目がよければ400〜500円という高価格で販売することも可能!

学祭でメンバーに【真面目に働いてもらう方法】バック制度を作る!

①商品購入用のチケット(サークル名・商品名を記入)を作ってサークルメンバーに渡し、裏に自分の名前を書いてもらう。

②それぞれでチケットを売りさばいてもらう。
※お客さんからお金を受け取るのは、チケットもしくは商品引き渡し時。メンバーの信頼度が高ければ、チケット引き渡し時にいったん各自が受け取り、店の財布に戻してもらうスタイルがオススメ。

③最終日の営業後にお客さんから戻ってきたチケットの枚数を集計。

④売上枚数と準備・店番での貢献度を加味し、茶封筒にバックを入れて、打ち上げの先に渡す。

バックの相場は原価やサークル費として残す金額にもよるので断定できませんが、真面目に働くモチベーションは確実に上がります。打ち上げ代に売上を全額使うサークルもありますが、頑張った人が報われるバック制度も検討してみてはいかがでしょう!

模擬店を出して学祭を楽しもう!


模擬店の出店は大変なことも多いですが、達成感や団結力を感じられるので、個人的には「学生時代にやっておいてよかったなあ」と感じていることの一つです。戻れるなら戻りたいほどの青春! ぜひみなさんも、学祭でサークルの仲間と楽しい思い出を作ってください!

 

 

あわせて読みたい!

学園祭からハロウィンまで!秋のおすすめ出会いスポットを紹介

【カツセマサヒコ】もしも学園祭であんなことやこんなことが起きてしまったら

ライタープロフィール

【ナンパじゃないよ】SNSで知り合った新入生の女子に話しかける方法オルカ

社会人ライター。大学時代の飲み会のコールは「るんるんるるん るんるんるるんるん るんるんるるん かーおるんるん」(転調して繰り返し)です。

将来の夢は雑学王のお嫁さん!

Twitter

関連するキーワード

  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加