もうそろそろやってくる梅雨。ジメジメする嫌な季節ですよね。せっかく髪型を決めたのに湿気のせいでぺったりしたり、服からは生乾き臭がしたり、カビが生えたり・・・。
関東の梅雨は6月8日頃から7月下旬まで続くと予想されています。
梅雨入りする前にしっかりと対策をして嫌な季節を乗り越えましょう!
梅雨の季節は湿気が原因でカビが生えることが多いです。カビは気温と湿気が高くなれば高くなるにつれ大繁殖!
対策としては、換気をこまめにすること。
さらに、部屋に除湿機能があれば付けっぱなしにすると効果的! 電気代も気にならない程度なので学生でも始めやすい対策です。
除湿機能の家電製品がない人は、新聞紙を丸めて置いておく、竹炭を置くなどの対策方法もあります。
カビが生えた場合、ドラッグストアなどで売っているカビ用の洗剤を使わないと落ちないケースがあります。大繁殖する前に、上記の方法を試してカビを未然に防ぎましょう!
梅雨の季節に何も対策をしないと様々なところから臭いが発生します。
臭いを簡単に防ぐ方法は、カビと同様換気をしっかりすること!
晴れた日は、窓を開け空気の入れ替えを意識してみてください。雨の日に窓を開けると、余計湿った空気が入り悪循環となってしまうので、エアコンの除湿機能などで対応しましょう!
他にも、掃除アイテムで有名な『重曹』も効果的です。容器に入れ部屋の片隅に放置するだけで効果があるので便利で楽なのが特徴。また、スプレーボトルに水100ml、重曹小さじ1を入れて作った『重曹水』も超便利! 臭いが気になる靴の消臭や、ソファーやベッド、カーテンなどにも活用できます。普段掃除しにくいものにも使えるのは魅力的ですよね。
重曹は100円均で買うことができるので梅雨の季節にはぜひ試してみてください!
生乾き臭の原因はズバリ『菌』。服が乾く前に菌が繁殖してしまい、あの嫌な臭いへと繋がります。
様々な対策がありますが誰でもできる簡単な方法を紹介します!
まずは、洗濯する時に『お酢』を入れる方法。大さじ2〜3程度洗濯物に混ぜて洗濯すると臭いが解消されます。お酢には殺菌作用があり、脱臭効果が期待できます。もちろんお酢の匂いは洗っている最中になくなるのでご安心を!
洗濯物を干す時は、風通しが良くなるように空間を工夫するのが鉄則。扇風機の風を当てて風の流れを作ったり、エアコンを使うのも効果的。
洗濯物を溜めすぎて一気に洗うのは、しっかり洗われず汚れが落ちない原因となるので気を付けましょう。
湿気が原因で髪の毛がぺったりしてしまい、せっかく仕上げたヘアスタイルが台無し・・・なんてことありますよね。
対策は、普段よりセット力の高いワックスを使ったり、ハードスプレーをかけまくるといった方法です。
オススメのワックスはこちら↓
また、大胆に髪を短くするなどといった対策もありますが、それでも湿気には負けてしまうことも・・・。
そんな湿気を逆手にとって、パーマをかけてしまうのがオススメ! パーマは濡れ髪の時一番ウェーブが出ます。なので、湿気を吸った髪でも崩れる事なく決まります! くせ毛でアイロンしてもうねる人もそれを生かしたパーマをかけてみるのもいいかもしれませんね。
雨の日が続く梅雨。せっかく彼女と遊ぶ約束を立てても当日は雨。気分は下がるし家から出たくないし最悪ですよね。そんな時は、雨を気にせず楽しめる室内テーマパークがオススメ。
詳しくはこちらをチェック!
嫌でもやってくる梅雨の季節に使える湿気対策を紹介しました。日頃からこまめに掃除したり、上記のことを意識するだけでかなりの効果が期待できます。まずは、空気の循環を心がけてこれからの季節を乗り切りましょう!