明日のモテるを配信中!

【THE SUPER FRUIT】メジャーデビュー決定!インディーズべストアルバム「BEST FRUIT BOX」を発売!

【THE SUPER FRUIT】メジャーデビュー決定!インディーズべストアルバム「BEST FRUIT BOX」を発売!

Views
  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

THE SUPER FRUIT(スパフル)が、今夏ユニバーサルミュージックよりメジャーデビューすることを3月3日の生配信内で発表しました。祝!メジャーデビュー!
また、4月9日には、これまでのスパフルが詰まったインディーズベストアルバム「BEST FRUIT BOX」を発売。

今回は、「チグハグ」での初登場から3年、今までのスパフルとMTRLの思い出を振り返りつつ、メジャーデビューへの今の想いや各メンバーによるベストアルバムのイチ押し曲の紹介、11月23日に開催される幕張メッセでのワンマンライブに向けての意気込みなど、盛りだくさんの内容でお話をお伺いしてきました。

メジャーデビューを経て、今まで以上に国民的に愛される存在へ

(3月3日解禁)メジャーデビューについて

―先日、メジャーデビューの報告がありましたが、今のお気持ちや、メジャー後の抱負などについてお伺いしたいです。

堀内:
今、率直な気持ちとしては、すごくワクワク・楽しみな気持ちでいっぱいです! メジャーデビューとなると、できることも増えるし、もっと色んな人に届くのかなと思っています。多くのことに挑戦できるからこそ、結果を残していきたい気持ちも強いです!

阿部:
メジャーデビューの報告を聞いて、僕も率直に嬉しかったです。僕たちの夢が「アリーナでライブをすること」なんですが、個人的にはメジャーデビューというのが、もう一つの夢でもあったので、それが叶ってすごく嬉しいです。

その反面で、スパフルの強みをもっと見つけて、メジャーでもスパフルらしく活動していきたいなって思っています。
応援してくれる人・見てくれる人・聴いてくれている人、皆さんの支えになり、寄り添う存在に、7人でなっていきたいです。

鈴木:
実は「いつ(メジャーデビュー)するのかな」って個人的には思っていたので、待ちに待ったメジャーデビューとなり、本当に嬉しいです。

今回、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビューするにあたり、もっとグローバルに活躍していきたいという思いがあったので、まだ行けていない場所へ行ってライブしたいという気持ちもあります。個人的に行ってみたい国はアメリカ。まだ行ったことがないし、アメリカで音楽をするというのが一つの夢でもあるので、そこでライブをしてみたいです!

星野:
実は、メジャーデビューを知ったのがサプライズだったんです(笑)。
事前にスタッフさんから「ユニバーサルの方から怒られる」って聞いていたので、みんなで「ヤバイ…」って震えながら行ったら、ケーキとくす玉でお祝いしてもらって。自分たちの中でも、それがすごく良い思い出になったし、ユニバーサルミュージックさんとも素敵な距離感でこれからお仕事ができるなって思いました。

メジャーデビューをして、やりたいことと言うよりは、今まで以上に国民的に愛される存在になりたいです。

――ちなみに、「怒られる」と聞かされていた際に何か思い当たる節があったメンバーがいたのですか?

田倉:
うーーん、そこは志音かなあ(笑)。

鈴木:
なんで(笑)!?

星野:
はるは怒られないだろうなって思っていたよ(笑)。

松本:
最初に聞いた時は、(怒られると聞いていたこともあり)心臓がドキドキしていて、「一体何を言われるんだろう…」と思っていたけれど、サプライズ報告を聞いて3秒後くらいには安心感と、そこから想像できる未来への期待に再びドキドキしてはじめていました!

メジャーデビューには自分自身が憧れていたこともあり、それをユニバーサルミュージックさんで、と言うのが本当に嬉しかったです。メジャーデビューをすることで、フルファミのみんなに「遠くなってしまった」と思われるのではなく、これまで以上に寄り添える存在になっていきたいし、新しい挑戦をたくさんして、フルファミにずっと新鮮さを届けていきたいなと強く思いました。

小田:
先日のメジャーデビューの発表は、3月3日に3時間の生配信と「3」にこだわっていたのですが、その理由が1つあって、(メジャーデビューする日が)ちょうど『チグハグ』から3年なんです。

『チグハグ』からの3年間という期間の中で、僕たちにはまだチャンスを掴む力が足りずに悔しい思いをした時期もあったので、『チグハグ』から、さらにレベルアップした僕たちで、より良いものをみせられるチャンスにすごくワクワクしています。

あと、メジャーデビューするからこそ、僕たち7人の色がより強く映るような自己紹介の曲に挑戦してみたいです。

田倉:
(メジャーデビューと)聞いた時は、すごくビックリもワクワクもしたのですが、これをきっかけに、より多くの人に知ってもらえる機会にしたいですし、今まで応援してくださっているファンの方には、前から見ていたスパフルがどんどん大きくなっていって嬉しいなって思ってもらえるような素敵なメジャーデビューになればなと思います。

スパフルの「今」が全て詰まったベストアルバム『BEST FRUIT BOX』を4月9日にリリース!

4月9日発売ベストアルバムについて

―インディーズベストアルバムの発売決定おめでとうございます。収録曲から、それぞれ思い入れのある楽曲を教えてください。

堀内:
僕は『サマー☆★げっちゅー』です。
もちろん3人で歌う構成の中で、自分が歌う楽曲だったこともあるのですが、スパフルの中で初めての夏曲で、夏の期間でのリリイベもすごく思い出深くて。今もライブの際には、どの会場でも盛り上がる楽曲だから、今後も夏にやる楽曲になると思います!

阿部:
僕は『青い果実』が印象的で思い入れがあります。
『青い果実』までは基本3声でのボーカルだったのですが、初めてメンバー7人全員で歌唱を担当した楽曲で、7人ボーカルの良さを色んな方に知ってもらい、スパフルの新たな強みを発見できた楽曲になりました。

鈴木:
僕は裏デビューシングルだった『馬鹿ばっか』です!
『チグハグ』からの『馬鹿ばっか』という流れだったので、『チグハグ』でのキュートな印象からガラッっと変わったギャップが出せた楽曲になったなと思います。『チグハグ』の衣装から始まるMVもエモくて大好き!

星野:
やっぱり『チグハグ』は僕たちには外せない存在です。
『チグハグ』があったからこそ、メジャーデビューまで『チグハグ』からの3年が、より濃いものになったし、注目していただいくことで、多くの学びが得られました。

松本:
僕は『サクラフレフレ』が特に思い入れがあります!
サクラがモチーフのこの楽曲を(ピーチカラーだからこそ)自分自身が頑張って歌いたいなって強く思っていたので。

また、モチベを上げてくれたり、「頑張ろう」というマインドにしてくれる前向きな歌詞やポップなメロディーの中に、どこか悲しげな部分があったり、それら全ての経験を経て「これから春に向けて開花していこう」と背中を押してくれるメッセージが好きです。

小田:
僕は、『Seven Fruits』です。
まず当時14歳(中学3年生)で、ただ普通に学校通っているだけだった自分が、自分の曲を歌えるんだっていう驚きがありました。高校受験をしながらのレコーディングで、すごく大変だったんですが、それよりも嬉しさが勝っていて、今聴くことで自分の成長も感じられる楽曲です。

ライブでは、曲中に7人のフルーツが出てくるコーレスがあるんですが、それを聞いた時にすごく嬉しいですし、自分たちの名刺がわりになる曲なので、これからも色んな人に聞いていただけると、さらに嬉しいと思います。

田倉:
僕は最新曲の『だいぶダイバーシティ』です。
まだ、今の時点での思い入れというよりは、きっとこれからのスパフルにとって思い入れのある楽曲になるんだろうなと思っています。
僕らは『チグハグ』から多様性を歌っているのですが、『だいぶダイバーシティ』では、もっと広い意味で多様性が届いてもいいなと思っていて、カテゴライズせず日常を生きている1人1人に寄り添えるように、スパフルが今まで伝えてきたものの解像度を上げて優しく届けることができた楽曲になります。スパフルにとっても、これから財産になっていく曲になりました。

―MTRLに初登場してから3年になりますが、今までの過去3年分のMTRLへの出演を振り返ってみて、思い出に残っている撮影やお気に入りの写真などあれば教えてください。

堀内:
白T(オレンジメイク)の撮影です!

【THE SUPER FRUIT】ヒャダイン提供の新曲「どーぱみんみん あどれなりんりん」とメンバーが今年の夏に挑戦したいこと
MTRLさんでは、衣装やヘアメイクで雰囲気変えていただき、いつも新鮮な形で撮影ができていて楽しいです! 個人的に驚いたのが、この日の自分の衣装がノースリーブだったこと(笑)。実は、腕を出したかったりもしたので嬉しかったです。また、日焼けメイクも初めての挑戦だったのですが、また新しい一面が発見できて可愛かったです。

阿部:
一番最初の撮影です。

『チグハグ』のステージ衣装がポップで可愛い感じだったのですが、(ステージ衣装以外の)カジュアルな服を衣装として着ての撮影が初めてで、それが嬉しかったし新鮮で楽しかったです! 色んな面を持っているスパフルのカッコいい一面を引き出して掲載していただき、ひとつのきっかけにもなったので思い出に残っています。

鈴木:
夏(アイス屋さん)の撮影です。

この夏らしさが全開で感じられる衣装での撮影が思い出深いです。ロケ撮影ということもあり、現場までの道のりをみんなでおしゃべりしながら散歩して楽しかったです。あと、素敵なアクセサリーがつけれたことも嬉しかったです(笑)! 楽曲の衣装では基本的にアクセサリーはつけないので、そういう機会が新鮮ですごく嬉しかった記憶があります。

星野:
夏(アイス屋さん)の撮影です。

そもそも撮影で、ロケ撮影自体あまりしたことがなくて、だから本当にみんなで遠足している気分になって思い出に残っています。「暑い」って言いながら歩いた先にあったのがロケ地のアイス屋さんで、季節感と、シングル(サマー☆★げっちゅー)にもぴったりなシチュエーションが楽しかったです。
あと、スタイリング(衣装)が初めて挑戦するハットで、被ってみたらすごく可愛くて、自分の中での「新たな似合う」を発見できた撮影でもありました。

松本:
青い果実の撮影です。

『青い果実』のステージ衣装も青を基調にした衣装だったんですが、ステージ衣装以外で、こうして青をメインにした衣装が着れたことが嬉しかったです。
自分自身が、タンクトップを着たのがこの時に初くらいだったので、挑戦でもありました(笑)。

小田:
サクラフレフレの時の撮影です。

この撮影のヘアメイクでアイメイクを初めてオーダーした思い出。
韓国好きが増した時期でもあり、この日のヘアメイクさんが韓国のアーティストさんのヘアメイクを実際にやったことがある方だったので、相談して韓国メイクに少し寄せたメイクをしていただき好きなビジュに仕上がった撮影になりました!
あと、アクセサリーもパール系をつけたのがこの撮影が初めてで、今は私服でも取り入れたりしています。

田倉:
青い果実の撮影です。

僕は服があまりわからないタイプだったんですが、この日の衣装で「マフラーをあえて巻かないんだ…!」と衝撃を受けたのを覚えています(笑)。あと、この日の髪型がすごく好きです。この日の撮影の写真を一時期SNSのアイコンにもしていました。

スパフル史上最大級の挑戦「THE SUPER FRUIT WORLD 2025 in 幕張メッセ」への意気込み

―11/23の最大の挑戦 “幕張メッセワンマン”に向けての意気込みをお伺いしたいと思います。

田倉:
毎年最大の挑戦と言っている気もしますが…幕張メッセってライブに行ったことがない人でも知っている規模の会場じゃないですか。これから本番までの期間を「もしかして幕張よりも大きな会場でできたんじゃないか…?」と思えるように、幕張が通過点になるくらいに努力して過ごしたいです。

小田:
スパフルワールドを最大限に魅せたいです!
幕張のポップが夜のテイストなんですが、そのイメージを僕たちで体現できたらなと思っています。僕自身が、推し活をする機会が多いからこそ、(会場にビジョンがあるかはまだ分からないのですが)ビジョンで推しをみた時に歓声で会場を沸かすくらいの存在になりたいなと思います。なので、自分磨きを頑張りたいです。

松本:
スパフルワールドというライブをTOKYO DOME CITY HALLで1度昨年開催して、2回目が幕張になります。2回目だからこそ、みんなが予想していなかった演出を通して新たな挑戦をしたいです。幕張までの期間でいろんなことを吸収し、チャレンジをして、仮にこの日できなかったとしても今後に活かせる武器を作っていきたいです。

星野:
毎年、史上最大規模をやれることが幸せなことだなと思っていて、この勢いを止めることなく今年も超満員にして毎年更新していきたい。
スパフルワールド=非日常的な世界で、嫌なことも忘れられる時間になっていて、年に1回の特別な日なので、是非来ていただけたらなと思っています。

鈴木:
幕張メッセの、この日にかける想いは7人全員ひとつだと思うので、その全てを体感してほしい。また、初めての方でも絶対に楽しいライブにするので、是非来てほしいです。他のライブでは味わえない感覚を楽しみにしていただければと思います。

阿部:
幕張メッセは今年の一番の目標でもありますし、「ライブに来てよかったな」って思って欲しいし、これを機にスパフルを知ってほしいと思います。
ライブって、ポジティブな気持ちが集まっている場所だと思うので、ライブを通じて「これからも頑張ろう」って思っていただけたら僕たちもそれが活力になります。
スパフルのこの1年の集大成なので、そこは期待しすぎるほど期待して欲しいです!

堀内:
このライブ時間だけでも現実を忘れさせるようなライブにしてあげたい。ガッツリ見入ってしまって、日常を忘れるようなライブにしたいと思います。

幕張メッセという舞台は皆様が応援してくれるからこその、皆さんがいないと輝けないステージなので、感謝の気持ちを込めてパフォーマンスでお返ししたいです。

―最後にMTRL読者の皆さんへメッセージをお願いします。

田倉:
僕たちTHE SUPER FRUITSですが、『チグハグ』から3年間出演させていただいていて、写真など見ていただけると、きっと少しづつ成長していると思うので、「なんかスパフルってかっこいいな、憧れるな」って思っていただけるように、これからも追いかけてもらえると嬉しいです。

 

あわせて読みたい

【THE SUPER FRUIT】スパフルの「今」が詰まった1st アルバムの完成!

【THE SUPER FRUIT】ヒャダイン提供の新曲「どーぱみんみん あどれなりんりん」とメンバーが今年の夏に挑戦したいこと

TikTokで『チグハグ』が大バズり中!男性版清純派アイドル「THE SUPER FRUIT」をクローズアップ!

 

  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加