明日のモテるを配信中!

【徹底マニュアル】気乗りしない飲み会をスムーズにやり過ごす徹底マニュアル!

【徹底マニュアル】気乗りしない飲み会をスムーズにやり過ごす徹底マニュアル!

Views
  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

27517cf056734bc9b4d5f81e0ee065e0_s

皆さんこんにちは!
新年を迎えて、気持ち新たに新学期や仕事始めを迎えた方も多いのでしょうか?

何かと年末年始は飲み会の多い時期、飲み会が嫌いな人にとっては憂鬱な時期ですよね。
以前、MTRLではを紹介しましたが、
どうしても参加しなきゃいけない飲み会に限って面倒な状況になったり、オールになったりと散々だったりしますよね。
どうしてこうも、何かに理由をつけて飲みたがるのでしょう? 本当に飲み会嫌いにとっては永遠の謎です。

そこで、今回は「飲み会嫌いが教える面倒ごとを極力回避する、時間帯別行動マニュアル」を紹介します。

飲み会開始直後(19~21時)

素材 合コンTOP

この時期に多いのが、バカ騒ぎ系飲み会。コールのオンパレードです。
飲み会嫌いにとっては苦痛極まりないものです。

このときの対策としては、まず幹事になるのがポイント。
コールが始まる頃のタイミングで、「先に会計済ませてきます。」とこっそり抜けましょう。
ちなみに先に会費を集めておくのがポイント!
後はうるさいコールが落ち着くまで、コンビニなどで時間をつぶしましょう。また、グルナビや食べログのクーポンもあるので、幹事役の会費を浮かせることもできますので、一人での会計は何かと便利です!

また、幹事ではない場合は、盛り上がっているふりをしながら、食べ物をみんなに装う役に徹しましょう。気を使える人は標的になりにくいので上手く回避しましょう。
ポイントはあくまで盛り上がってるふりです!

中盤戦(20~22時)

素材 酒
コールが落ち着き、一息つける中盤戦。対応が重要とされる時間帯なので注意が必要です。
とるべき行動は二つです。酔っ払いの介護か、ガチな相談です。

酔っ払いの介護は汚物処理を含むので、多少のリスクがあります。

また、一部のパリピが酒を勧めてくる場合がありますので、その場合はちょっと酔いが回っている先輩や上司にガチな内容の相談をするのが良いでしょう。部活なら練習法や試合について、バイトなら人生相談などがオススメです。ちなみに相談の際は相手の話を聞くスタンスを維持しながら、主導権は自分にあることが前提です。話し過ぎて、調子に乗って飲む流れに気をつけましょう。
あくまでグラスを握りながら話すのが、ポイントです。

終盤戦(22~23時)

素材 泥酔

ここが勝負の分かれ目です。
終盤戦で流れに逆らえないと、二次会もしくはオールの可能性が出てきます。

まずは終電の時間をあからさまに調べてるアピールをしましょう。
次に「明日、用事があるので。」と一言、幹事か主権者に伝えましょう。
この二点を抑えておけば、二次会で別れるとき、さりげなくフェードアウト可能になります。
よく居酒屋出口でだらけてしまいますが、その場合は率先して帰りましょう。
グダグダしているときは、切り出しが肝心です。

まとめ

行きたくなくても、断れないのが飲み会。
気分が乗らない飲み会ほど、辛く面倒なことになりがちです。
そんなときはこのマニュアルを参考に行動しましょう。飲み会はある意味で戦場です!
しっかりとした戦術と対策が重要になります。新年早々、面倒な飲み会に巻き込まれて散々な思いをしないように気をつけましょう!

  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加