明日のモテるを配信中!

【世が世なら!!!】待望の2nd EP『2025!!!』をリリース!新曲「走ラン歌」に込めた想いから盛りだくさんのイベントについてインタビュー!

【世が世なら!!!】待望の2nd EP『2025!!!』をリリース!新曲「走ラン歌」に込めた想いから盛りだくさんのイベントについてインタビュー!

Views
  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

真面目系おふざけ集団「世が世なら!!!」がMTRLにカムバ! 10月29日(水)にリリースする待望の2nd EP『2025!!!』について、作品の注目ポイントや新曲「走ラン歌」に込めた想いなどを語っていただきました。

また年末に控える初のカウントダウンライブやグループ史上最大規模のLINE CUBE SHIBUYA公演など、大舞台に向けた熱い意気込みも必見です。

さらに!!!
今回は、本記事では掲載しきれなかった未公開カットについても特別なお知らせが…!? 最後までお見逃しなく!

2nd EP『2025!!!(トゥエニートゥエニーファイブ!!!)』のココに注目!

--2nd EP『2025!!!』の注目ポイントを教えてください。

【添田】
やはり全ての楽曲が前向きな曲になっているところです!

【中山】
かっこいいテイストの曲だったり元気を与えられる応援ソングだったりバラード系の曲だったりと、どんな人にでも刺さる様な曲が詰まった EP になっています!

【橋爪】
注目ポイントは、全曲違う色の良さが詰まってるEPになっているところです。 新曲「走ラン歌」は応援歌になっていたり、他にも世が世の想いが詰まった曲だったり、関西人に訴えかけるような曲だったりと様々な楽曲が詰まっているので、ぜひお気に入りの 1 曲を見つけてください!

【笠松】
2nd EPに収録されている楽曲は一つ一つの曲がメッセージ性が強い曲ばかりです。大阪弁に対する曲、応援歌、AIなど様々ですが、意味合いが強い曲が多いので聴いてくださる皆さんには純粋に音楽を楽しんで貰えたら嬉しいです。

【大谷】
このEPには”実質”5ヶ月連続配信リリースされた曲が収録されており、2025年の集大成となっています!!!  ボーナストラックとして「元赤ん坊は声上げな!」という、世が世なら!!!ではない遠い親 戚のグループの曲まで収録されていて、1つのEPで2グループの曲が楽しめる他にはない超お得EPとなっています!

さらに、これだけでも嬉しいのに、去年行ったワンマンライブ の映像や、リハーサル、バックステージでの本番前の様子なども収録されているので、世が世なら!!!を気になった方には最高なEPとなっています!!!!

【内藤】
僕らの遠い親戚グループの「Doppelgänger Männer」の曲が入ってるところですかね(笑)! まあ遠い親戚で一応血も繋がってるので仕方ないので今回の2ndEPに入れてあげました。しゃーなしです。

--2nd EPのお気に入り曲と、さらに新曲「走ラン歌」の制作背景や歌詞に込めた想いを教えてください。

【添田】
「走ラン歌」は、すごくコミカルで誰が聞いても前向きになれる楽曲です。 個人的にはラップ前の叫ぶソロのところが好きで、難しいですがこれからもかましていき たいと思います。

【中山】
お気に入りの曲は「元赤ん坊は声上げな!」です。

これは世が世なら!!!の遠い親戚であるDoppelgänger Männerの楽曲なのですが、ラップ調になっていてかっこいい楽曲になので是非皆さん聴いてみてください。

「走ラン歌」は、振り付けが過去1難しく、全員が苦戦しました。曲自体がゲーム要素だったり、応援団要素が入っていたりするので振り付けの中にも、ゲームに現れるようなキャラクターのポーズや応援団をイメージしたダンスが組み込まれています。特に自分は 1番のBメロで”ヤバい敵”役に任命されたので、毎回どんな敵をやろうかライブ前に試行錯誤しています。

是非そこにも注目してほしいです!

【橋爪】
お気に入りの1曲はやっぱり新曲「走ラン歌」です。真っ直ぐな応援歌は今回が初めてで、曲を通して誰かの背中を押せることがとても嬉しいです。

この曲自体ゲーム調になっているのですが、全体を通すと1つのストーリーになっているんです。序盤に”強敵”が現れる場面、中盤にはみんなで励まし合う場面、終盤には呪文を唱え強敵と闘う場面と全てがつながっており、「世が世なら!!!と一緒にどんな壁も乗り越えよう」というメッセージ性を伝えられたらと思っています。

【笠松】
新曲「走ラン歌」のMV 撮影では久しぶりのグリーンバックでの撮影でした! 個々にダンスやリップを撮影することが多く、完成が想像つかない撮影でしたが完成のMVをみて感動しました。

また、衣装もかわいくて今回は「勇者」「冒険家」をイメージした衣装になっています。僕の 衣装にもハート型のスキーゴーグルがワンポイントとして付いていたりするのでぜひ注目 してほしいです!

【大谷】
お気に入りの曲は「viva☆いー感じっ」です!  個人的にアップテンポで歌詞の同じワードが繰り返し出てきたり、トンチキソングなところがとてもお気に入りです。

サビで「正しい愛を。正しい恋を。正しい性を。」といった、現代社会の「正しさ」に対する疑問や、それに対する退屈さといったメッセージが 込められて、メロディもわちゃわちゃした感じから急に静かになるのがとても面白いです! でもちゃんと結局は「今を楽しもう」っていうことを伝えたいです。それを世が世らしく伝えられてるのが嬉しいです。

新曲「走ラン歌」は一緒に進もうと聴く人に歩み寄るような応援歌となっています! 実はキラキラ応援歌ソング歌ってみたかったんです。デモ音源が届いた時とっても嬉しかったです!!

1番サビ前の「いくぞ!ふっかつのじゅもん!」の歌割りいただけたのが嬉しかったです。今後ライブで色々なパターンの台詞が唱えようかなと思っています。

この曲で1人でも多くの人の笑顔が増えればいいなと思っています!

【内藤】
お気に入り曲は「小さな革命」です。この曲は世が世なら!!!が歩んでいきたい、なりたい 人生を描いてるようなイメージで本当に好きです。

「走ラン歌」は初のストレートの応援ソングでとても楽しいです。 応援ソングといっても、ただ遠くから応援するのではなく一緒に横に並んで共に進みなが ら応援するような雰囲気の曲で、応援の仕方は世が世なら!!!らしいと思います!

特にサビの「言葉じゃ上手く言えないけど あなたへの応援歌」の部分に全て込められていると思っています。世が世なら!!!のコンセプトとして”真面目型おふざけ集団”を掲げているので、何 気ない日常の中で世が世なら!!!を見てクスッと笑ってもらえるように、元気を出してもら えるように、この歌を届けたいと思いました。

 

--毎度ご好評いただいているMTRL撮影でのファッションですが、今回の衣装などの感想があれば教えてください。

【中山】
自分は普段黒い服しか着ないので、こういった機会で色々なカラーを使った服を着れたことがとても嬉しかったです!

【笠松】
デニムを履く機会がプライベートであまりないので撮影で着るのは少し新鮮でした!
ヘアセットもシースルーにしていただいたのですが、ハイトーンでこの髪型は中々ないのでそこも見てもらいたいです。

【内藤】
ばりかっこいい。逆にこの一言以外あるんかい?って感じです。 いつもありがとうございます!

--ありがとうございます(泣)。また、今後の活動について、年末に初のカウントダウンライブや、LINE CUBE SHIBUYA公演といった大舞台が控えていますが、そこにかける想いや意気込みを教えてください!

 

【添田】
今メンバーはLINE CUBE SHIBUYAのワンマンライブに向けて全力で進んでいます。 成功させることはもちろんですが来てくれた方々に一人たりとも譲らずに楽しかったと言 ってもらえるように頑張りたいと思います。

 

【中山】
世が世なら!!!史上最大キャパなので、不安や心配もありますが今の世が世なら!!!だったら 絶対いけると信じて毎日必死に頑張っています! なので、この努力をずっと続けて皆で切磋琢磨して頑張りたいと思います!

 

【橋爪】
これからクリスマスライブもあったり、グループ初のカウントダウンライブだったり、来年にはLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブだったりと盛り沢山です。目の前のライブを6人で楽しんで盛り上げたいなと思います。1個1個のライブを胸に刻み、自信をつけて来年の2/27を迎えたいと思います。

 

【笠松】
初の試みばかりなので、まだまだ先が見えなくて不安な気持ちでいっぱいです!
ですが、挑戦することで新しい世が世にも自分自身にも出会えるので楽しみです。

 

【大谷】
世が世なら!!!というグループが始まってはや4年が経ちました。僕はその間に出会った一人一人に感謝しています。ここまで来れたのは間違いなく出会ってくれた人達のおかげだし、応援してくれている ifif のおかげです。

そして世が世の前にはいつも高い壁が立ちはだ かります。世が世はまだまだ成長を止めるわけには行きません。現状で満足するわけには行きません。今回の高い壁はLINE CUBE SHIBUYA公演です。そこで世が世なら!!!集大 成とも言える最高のエンターテイメントをお届けします。

今年もまだまだライブがありますが、全部楽しみにしていて下さい!!

【内藤】
やってやろう!!って感じです! そのためには今やらせていただいているリリースイベントやこれからのイベント・ライブ、 個人の活動で少しでも世が世なら!!!に還元できるように頑張ります。

--最後に MTRL 読者の皆さんにメッセージをお願いします。

【添田】
ここまで読んでくださりありがとうございます。 これからも世が世なら!!!は大きくなっていきます。是非とも応援よろしくお願いいたします!

【中山】
少しでもこの記事で興味を持った方は是非ライブに足を運んでください!

【橋爪】
いつも MTRL を見ていただきありがとうございます。読者の方からいつも、「これ好き!」「この服良い」など沢山のコメントを頂いてるので嬉しいです。

ぜひ記事も読んでいただけるともっと嬉しいです!
MTRLさんいつもありがとうございます!

【笠松】
ありがたいことに初めての掲載からすごく親しみがあるメディアになってきたのでありがたいです!

これからも引き続き、見てくださる皆さんもよろしくお願いいたします。

【大谷】
世が世なら!!!を気になったらもうその瞬間に人生薔薇色間違いなし! 今から推せば来年のLINE CUBE SHIBUYA 公演までに世が世の知識が程よくつきますよ。こんなに推しがい のあるグループってなかなかいない!

世が世が下剋上していく様を是非見届けて下さい!!

【内藤】
いつでもライブ来てね!!

MTRL未公開フォトデータを限定公開!

今回の撮影では、記事で紹介しきれなかったメンバーの魅力を詰め込んだ
未公開ショットを多数撮影。

メンバーそれぞれ10枚ずつ、ここでしか手に入らない特別写真データを
noteにて販売しています!

ステージやSNSでは見られない、普段とはまた違った表情を楽しめる
特別なフォトコレクション。ぜひチェックしてみてください!

👉限定アザーカット【noteはこちらから】

 

今後も大注目な発表があるのでぜひチェックしてください!

 

  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加