明日のモテるを配信中!

【知らなきゃ損!】キャンパスライフを充実させる軸の考え方

【知らなきゃ損!】キャンパスライフを充実させる軸の考え方

Views
  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


SUN71_kaigainodaigaku1031

1年生は大学生になり約2ヶ月が経ち、学生生活にもだいぶ慣れてきたのではないでしょうか。実は大学生には4つの軸があり、そのうちの2つの軸しかうまくいかないと言われています。

まず、4軸を1つずつ見ていきましょう。

⒈ 勉強

大学生活 勉強
学生の本分である勉強。
大学生になると、自分で授業を選択し履修を組める分、時間の使い方が自分次第でアレンジできるようになります。しかし、履修をしっかりと組まないと(スケジュールや単位が)後々大変なことになるので、先輩に聞いて組むことをオススメします。

⒉ サークル

大学生活 サークル

学生生活の中心とも言えるサークル。どのサークルに入ろうか悩んだり、掛け持ちで兼サーしたりと様々な人がいると思います。大学生活での人脈、交流の幅が広がり、試験前などはみんなで協力出来るのもサークルのメリットだと思います。

⒊  アルバイト

バイト

大学生になると自由が増える分、遊びにかかるお金も増えます。仕送りや、親からのお小遣い、お年玉だけでは賄えない部分があるため学生のほとんどはアルバイトをしていると思います。バイト中心の生活は、授業に出席できず単位を落とす要因にもなるので、バランスのとれたスケジューリングを心がけましょう。

⒋ 恋愛

大学生活彼女

大学生になったし、髪の毛も自由、ピアスも自由で「よし、彼女作ってやる!」と意気込んでいる大学デビュー地方勢が多いと思います。彼女がいるだけで人生での充実度は大きく変わってくると思います。いわゆる「リア充」ってやつです(笑)

 

さて、ここまで4つの軸をご紹介してきましたが、実は大学生はこの4軸のうち2軸しか器用にこなせないと言われています。とても器用な人で「3つこなしているぜ!」「4つともうまくいってるよ」という人もいるかもしれませんがマイノリティーでしょう。その2軸の選び方であなたの人生は大きく変わると思います。

ここで、私のオススメする軸の選び方を3つを特別にご紹介します。

⒈サークル×アルバイト

所属サークルが大学生活の華である場合に限り、この2軸だと最高に充実します。筆者はこういうウェイ系集団が苦手であり、学校生活では極力関わらないよい暮らしております。

⒉勉強×恋愛

将来結婚を考えられるほどの相手がいる場合に限り、良い企業に入るために勉強をし、彼女に支えてもらい学生生活を楽しむ、これはとても堅実な選び方だと思います。

⒊勉強×アルバイト

なんだかんだで一番無難な軸の組み合わせ。その中でもオススメなのが、アルバイトを企業での長期インターンにすること。そうすることにより、就活は他学生より圧倒的に先行して進めることが出来ます。

他にもまだまだ軸の掛け合わせ方はあります。
あなたにあった軸の選び方をして、キャンパスライフを充実させましょう!

  • Facebook
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加